再発したり入院したり

こんにちは、高橋でした。

厳密に「再発ってなんだ」と考えると、一度治ったように見えたんだけどやっぱりまた病気が出てきました、みたいな意味合いなんでしょうけど、ぼくの場合はちょっと違っていて、「治りきってなかったのでまた腫瘍が増えちゃいました」という感じです。そういうことです。再発というか、再燃っていう言い方もあるみたいです。
まあ、医師からはリンパ腫は根気強く治さないとならない病気かもって言われていたので、今までの抗がん剤治療10回でほとぼりが醒めてくれたら儲けものだなと思っていたのですが、やっぱりだめでした。

金は増えないくせにがん細胞はどんどん増えて、ほんとしょうもないです。

それで前日、病院で検査して再発が確認されたわけですが、ちょうど病院の大型連休の都合が重なり、「すぐ明日入院しなさい。連休明けからの治療だと命に関わる」となり、バタバタと入院することになりました。しかも入院前のPCRでまたコロナと診断され、隔離病棟に入ることに。
それはまあいいんですけど、翌日、とある勉強会で登壇する予定だったのですよね。準備もほぼ終わっていたのですが、前日夜になり急遽キャンセルせざるを得ませんでした。

しかしまあ、なんでこんなタイミングで、ひどいカードを引き続けなきゃならないんですかね。
何かの因果なんだろうなと改めて思ってみたり。

命あっての物種とか、希望を持っていればそのうち報われるとか言われそうな気もするんですが、なんか、もういいかなっていう気がしています。とは言え、べつに積極的に命を捨てに行くわけじゃないですけどね。

ゆるくやっています。
そんな感じで、また。

この記事を書いた人

Osamu Takahashi

悪性リンパ腫 / 上級ウェブ解析士 / 初級SNSマネージャー / GAIQ / ITコーディネータ / デジタルマーケティング / WordPress / WP ZoomUP / デレマス / 明日やれることは今日やらない / 執筆「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本」
詳しいプロフィールはこちら